68 / 85 ページ

寝違えのリスクを軽減するためには!

最近、寝違えではないのですが、突然首がまわらなくなって動…

アイデアを寝かすとは?

なんとなく気になって、ずいぶん昔に買ったこの本(「アイデ…

remember the milkをはじめてみたよ

タスク管理ソフトとして評判の高いremember the…

弁当男子デビュー!?-書評「ドーンと元気弁当」

ジムに行ったり、小説読んだりと、最近いろいろ趣味が増えて…

古谷実の「ヒメアノ?ル」4巻を読みました

稲中の筆者である古谷実さんの「ヒメアノ?ル」の最新刊を読…

ギャグマンガでリラックス-書評「上京アフロ田中_8巻」

「上京アフロ田中」の8巻を読みました。まあこの漫画は息抜…

「体が先に動くこと」を大事にする – 書評「自分をいかして生きる」

西村佳哲さんの「自分をいかして生きる」を読みました。前作…

いかにシンプルで美しいプレゼンをつくるか!?-書評「プレゼンテーションZen」

「プレゼンテーションZen」という本を読みました。この本…

自分のキャリアの拠り所をさぐる三つの問い

「大学生の就業意識とキャリア教育」という本を読んでいます…

「どちらかが彼女を殺した」を読んだ

今日も休日なので、小説をご紹介。最近、東野圭吾さんの小説…