月: 2018年9月2 / 3 ページ

「リーダーシップのための論理思考」の授業がスタートします:授業のポイントとは?

いよいよ今週から大学の授業がスタートです!後期の授業は色…

熱くビジョンを語れば語るほど周りがひいてしまうのはなぜか

「うちの組織はこうあるべきだ!」「職場をこんな場にしまし…

組織を「中から」デザインする:2泊3日の合宿研修をしてきました(速報編)

先日、「組織の学校」のプロジェクトで、2泊3日の合宿研修…

他人の代わりに筋トレをしてあげることはできない

相手のためを思って一生懸命なにかをしてあげたいと願っても…

「変革」や「改革」という言葉は強すぎる?:みんなが前に進むことをどう表現するか

いまは時代の過渡期だからか「○○の変革」とか「○○の改革…

「太ったときほど体重計に乗れない的な現象」をどう乗り越えるか:データによる現状把握と成長

何かを学ぶ・成長するためには、まずは「現状把握」が大切に…

地方のシンプルさと都会のバリエーションを両取りする

今年は例年に比べて、地方に目を向けて仕事をする機会を増や…

【新聞掲載】三重県でのワークショップが新聞に取り上げられました

先日、三重県松阪市で、地元の企業15社に勤める若手社員3…

若手社員はキャリア意識が低いから辞めるのか

若手社員の早期離職は、少しずつ大きな問題となってきていま…

「リーダーシップ教育のフロンティア」がHRアワードの書籍部門にノミネートしました

日本の人事部「HRアワード」の書籍部門で、「リーダーシッ…