投稿者: tateno6 / 85 ページ

【大学生対象】地域で働き・生活する「ふるさとワーホリ」の説明会に参加しませんか?(11/10、17)

「企業でのインターンもいいけど、地域で働く体験もしてみた…

もらったフィードバックを100%受け止めるべきか?:自分の軸を持つこと

フィードバックのやり方についてのノウハウは蓄積されつつあ…

補給なき中での戦線拡大が止められない時代をどう生きるか

「ヒト・モノ・カネ」がまったく補給されない中で、コンセプ…

【高校生・高校教員の方向け】「学生のリアル」がわかる体験型オープンキャンパス(立教経営)に参加しませんか?(1/12)

2019年1月12日(土)14時〜17時30分に、立教大…

「自分にしか語れないこと」をストーリーとしていかに話すか?

「人を動かす言葉」について突き詰めていくと、結局は「自分…

ついついやる気がでてしまう「ちょうどよい不便さ」とはなにか?

「不便」というと、基本的には気が利かないかんじがしていや…

「言わなくてもわかる」というコミュニケーションはよいことか?

わざわざ声に出さなくても伝わるというのは、なんとなくうれ…

11/7〜20にBEAMS JAPAN(新宿)に来ませんか?:「ふるさとワーホリWEEK@BEAMS JAPAN」

立教大学経営学部とBEAMS、総務省のコラボ企画が、いよ…

「自分の強み」は人に言わなくてもいいけど、自分なりにおさえておくといいという話

「自分の強みはなんだと思いますか?」 と聞かれたらどのよ…

頭の中にある「学びの設計図」をかたちにしてみたいという欲求に駆られる

立教授業をつくるようになって5年が経ちました。その間に、…