投稿者: tateno4 / 85 ページ

大学生にとっての「ナイトプール的な成長空間」を考える:ゼミレンジャー2018を実施しました

先日、ゼミレンジャーという複数の大学、ゼミで集まるイベン…

アイデア作りに欠かせない「超具体的な妄想」を考える力

アイデアをつくるときには創造性や抽象的に考える力はもちろ…

アイデアは試せる状態になったら「すぐ試す」のが一番の近道

なにか新しいアイデアが思いついたときは、「試せる状態」ま…

ワークショップデザイン講座を実施しました:札幌文化芸術交流センター SCARTSアートコミュニケーター講座

先日札幌でワークショップデザインの講座を実施してきました…

あなたはどんな「遊び」が好きですか?:場作りのコツでありキーとなる遊び

最近自分のまわりで、ワークショップなどの場作りに興味を持…

雑誌「看護管理」にリーダーシップに関するインタビューを掲載していただきました

医学書院さんの「看護管理」で「全員がリーダーシップを発揮…

日本教育新聞に「リーダーシップ教育のフロンティア」の書評が掲載されました

先日、書籍「リーダーシップ教育のフロンティア」の書評を掲…

自分の働きかけで世界が変わると信じられるか?:ゆらぎの中でのアクション

あなたは自分がなにか動くことで、自分の周りの環境がかわる…

学びは「つらくて大変なもの」ではない

最近いろんなワークショップやプロジェクトの企画をしている…

今年もやるぞ!大学生を集めたちょっとへんなワークショップ「ゼミレンジャー」

毎年年末になると、複数の大学のメンバーを集めて「経験の振…