月: 2014年4月

「カフェ型コミュニケーションはいったい何を変えるのか?」というイベントで登壇してきました

さきほど東京大学にて開催された「カフェ型コミュニケーショ…

ぼくが共同プロジェクトをするときに意識している7つのこと

今日はぼくが、大人数がかかわる共同プロジェクトを進めると…

「21世紀型スキル:学びと評価の新たなかたち」が出版されました!

私が翻訳に関わった「21世紀型スキル:学びと評価の新たな…

「プロジェクト型授業」がいよいよスタート!:プロジェクト課題設定の裏側を少しだけ

私が立教大学経営学部で担当している授業のプロジェクトがい…

相手のよいところを活かして成果をあげるには?:「フィーチャリング力」を読んだ!

フィーチャリング力 あなたの価値を最大化する奇跡の仕事術…

「コーヒーちょい残し症候群」を治したい

「コーヒーちょい残し症候群」という言葉は、ぼくが勝手に作…

学んだ成果をいかせないのはだれのせい?教え方、学習者、それとも・・・

授業でも研修でもいいのですが、何かを学ぶ機会があったとし…

自分の人間関係が「内輪だけ」になっていないかを簡易的に確認する方法

最近、興味を持っている研究テーマのひとつに「自分が持つ人…

プロジェクト化する大学の授業準備:50人以上で作る授業!?

4月から立教大学経営学部にうつり、授業準備を進めてきまし…

立教大学の経営学部助教になりました!:新年度のご挨拶

4/1付けで、立教大学経営学部の助教になりました!立教大…