気づいたらあっという間に2月になっちゃいましたね。早すぎます。1月にやったことについて、メインになることを駆け足で、ダイジェスト的に振り返ってみましょう。

だいたい項目的に大きなものはこの7つかしら。それぞれ本当は別の記事で書きたいので、あとで書くかも。

1.【研究室周り】修士論文の提出・口頭発表へ
2.【イベント】PARTYstream(パーティー・ストリーム)の実施!
3.【イベント】サードプレイスコレクション2010のムービー公開!
4.【イベント】いきいき研究室増産プロジェクトFORUM2011(1/24)の実施!
5.【研究】論文採録!
6.【研究】早稲田大学のライティング・センターに行ってきた!
7.【本】「知がめぐり、人がつながる場のデザイン」が発売されます!

今回の記事では、それぞれさっくりコメントを。

1.【研究室周り】修士論文の提出・口頭発表へ

1月は修論の提出がありました。うちの研究室からも3名が無事に修論を提出しました。自分の修論ではないといっても、やはり後輩の修論提出には気をつかうものです。

提出前の一週間は、僕もかなり気持ち的に気がはっていました(笑)三人の修論を読みコメントすることは大変ではありましたが、無事にだせてよかったです!個人的にもとても勉強になりました。

先日は口頭発表の練習もし、先生になったつもりでコメントさせてもらいました(笑)全員揃って修士をとり、博士進学の人は無事に受かって欲しいと思います!

一月に書いたこの記事は、正直自分の後輩に向けて書いたものですが、いろいろな人に読まれたようでうれしかったです。

修論・卒論のプレッシャーと戦うあなたへ!-スポーツのメンタル・コーチに学ぶプレッシャーとの付き合い方- – tate-lab – 教育・学習について研究する院生のblog
https://www.tate-lab.net/mt/2011/01/honban.html

2.【イベント】PARTYstream(パーティー・ストリーム)の実施!

牧村真帆さんや平野智紀くん、中原淳先生、重田勝介先生らと実施したイベントです。当日の詳しい様子は公式ブログに書かれておりますのでご覧下さい!

PARTYstreamリフレクション! ? PARTYstream(パーティストリーム)
http://partystream.jp/?p=247

僕は一週間前からコアスタッフとしてがんばりました。今日、このイベントの振り返りを、メンバーが集まって実施する予定です。

最近このイベントに限らず、イベントを作るとか、裏方でどう動くかみたいなことは、個人的にだいぶ慣れたように思います。「こうやればいい」というかんじでしょうか。

ただ、だからこそ、「何をメッセージとして伝えるのか」という「What」の部分を、今後自分の中で強く意識したいなと思っています。「How」だけではやはり自分的にも面白くないので。

3.【イベント】サードプレイスコレクション2010のムービー公開!

去年の1/23に実施したサードプレイスコレクション2010のムービーを、一年後の2011/1/23に公開しました。一年後にしたのは、なんとなくです(笑)

だけど、普通イベントは、終わった後はなんとなくしか覚えていないものですよね。「ちょうど一年前にこんなことをしていたのか」という、時間を置いてのリフレクションにつながればと思います。

自分の思いについても、あとでブログに書きたいと思っています。

4.【イベント】いきいき研究室増産プロジェクトFORUM2011(1/24)の実施!

こちらのフォーラムについても、僕は裏方スタッフとして、一ヶ月前くらいから助っ人的に参加していました。考えてみれば、一月は、修論といい、パーティーストリームといい、フォーラムといい、飛び入り助っ人だらけの月でしたね(笑)

フォーラムは今年で二回目ですが、徐々に「いきいき研究室らしさ」が前面にでてきて、とてもよいイベントになってきたと思いました。

僕がいきいき研究室の岡本さんと共に開発したケーススタディ・ワークショップについても、みなさんに楽しんでいただけたようでとてもよかったです。

「発声練習」さんが、当日の感想をブログにアップしてくださっています。

いきいき研究室増産プロジェクトFORUM2011 – 発声練習
http://d.hatena.ne.jp/next49/20110124/p1

いきいき研究室増産プロジェクトFORUM2011当日のお知らせ | いきいき研究室増産プロジェクト
http://www.ikiiki-lab.org/2011/01/%e3%81%84%e3%81%8d%e3%81%84%e3%81%8d%e7%a0%94%e7%a9%b6%e5%ae%a4%e5%a2%97%e7%94%a3%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%82%af%e3%83%88forum2011%e5%bd%93%e6%97%a5%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89/

5.【研究】論文採録!

修士論文として書いた内容が、無事に教育工学会の論文誌に掲載されることになりました!これは本当にうれしかった。協力してくださったみなさま本当にありがとうございました。

「アカデミック・ライティングを支援するICTを活用した協同推敲の実践と評価」というタイトルで、刊行予定日は2月頃とのことです。

刊行されたらまたこちらでアナウンスできればと思っています。

6.【研究】早稲田大学のライティング・センターに行ってきた!

早稲田大学の冨永敦子さんのご紹介で、早稲田大学のライティング・センターへ見学に行ってきました。今回は2回目でした。

今回はチューターさんたちが、自分の指導について他者からコメントをもらい、それについて振り返る様子を見学させていただきました。

これまたとても興味深かった。あとでまとめて記事として書きます。また、この機会を通じて、他の大学のライティング・センターの方などとも知り合うことができ、大変有意義な機会となりました。

早稲田大学|ライティング・センター|アカデミック・ライティング・プログラム
http://www.cie-waseda.jp/awp/jp/wc/

BEAT :: 公開研究会 2010年度 第3回:書く力を育てる大学教育
http://www.beatiii.jp/seminar/044.html

7.【本】「知がめぐり、人がつながる場のデザイン」が発売されます!

指導教員の中原淳先生の本がもうすぐ出版されます!アマゾンだと2/8となっていますね。この本では、「ラーニングバー」など、場作りに関して、中原先生が実践者として書いた本です。

この本なんですが、僕もちゃっかり登場しています(笑)中原先生と対談という形式で、さきほど紹介したサードプレイスコレクション2010や、ラーニングバーの裏側について話をしています。興味のある方はぜひ買って下さいませ!

さて、ざーっと書きました。
書き始めると、詳しく書きたくなったり、あーあれもやったみたいなことを思い出しましたが、収拾がつかなくなるのでやめました(笑)

いろいろ体験することはうれしいのですが、ちゃんと自分の中でじっくり振り返る機会を作れていないかも・・・というのがちょっと心配になりました。

体験を意味あるものにするためにも、じっくりと腰を据えて振り返る機会をとることが大事ですね!それぞれ詳しくブログにあらためて書くつもりですので、お楽しみに!