リーダーシップ開発に関する授業では、自分のリーダーシップのスタイルを言葉で表現してもらうことが多いです。例えば、自分のリーダーシップスタイルのキャッチフレーズを考えてもらったり、リーダーシップにおいて大事だと思う要素を3〜5挙げてもらう等の方法をとります。これはこれでとても意味があります。

ただ、最近リーダーシップのスタイルなどを「言語」だけで表現するのは難しいのではないかと思ってきました。例えば、自分がリーダーシップを発揮していると思える「映画や小説のワンシーン」を持ってきたり、「身体で表現してみる」だったり、「イラスト」で書いてみるだったり、さまざまなメディアを使って「情景として理解する」ということが大事なのかなと思います。

実はこれはリーダーシップのスタイルだけでなく、「ビジネスプランを考える」というときにも重要なのだろうと思っています。

私たちは「考える」ということを、どうしても「イスで座って」(身体的に静的に)、「言葉で」と考えますが、これはあくまで思考の一部なのではないかと思います。

もちろん最終的に「抽象化してまとめる」という意味で、「言語を使って書く」ということは大変有効な手段なのですが、「自分が暗黙的に持っているイメージを表出していく」という段階においては、もっと「言語」から離れて、「身体的にも動的に」考えることが大切なのかもしれないと思っています。

つまり、「プランニング段階」ではもっと動的に、「まとめる段階」では「しっかり言葉に」というかんじでしょうかね。

来年度の授業ではこういった点を頭の片隅に入れて、リーダーシップ開発の授業をデザインしてみたいと考えています。

書籍「アクティブトランジション」おかげさまで、多くの大学・企業でワークショップが実践されています。内定者への支援をお考えの企業関係者のみなさま、キャリア教育の実践をされている大学関係者のみなさまにおすすめの1冊です。

アクティブトランジション 働くためのウォーミングアップ
舘野 泰一 中原 淳 木村 充 浜屋 祐子 吉村 春美 高崎 美佐 田中 聡 保田 江美
三省堂
売り上げランキング: 59,674