2016年は毎月最低ブログを8記事は更新すると宣言したのですが、いまのところ1月、2月ともにこれをクリアすることができました。

ブログをみると自分自身がどんなことを考えているのかが自分でもよくわかります。

まだ2月は残っているので、1〜2記事追加する可能性はありますが、ひとまずここで今月のブログ記事をカテゴリごとにまとめておこうと思います。

よろしければぜひご覧くださいませ。

【考え方に関するもの】

「仮説を立てて、検証のサイクルをまわす」という考え方を学ぶのはいつ?

「同じ体験」から「よく学べる人」と「そうでない人」の違いと、そのトレーニング方法とは?

人に頼るか、自分でやるかをどう判断するか?

【授業作りに関するもの】

「リーダーシップ開発のためのプロジェクト型授業」をデザインする上でのポイントとは?

授業の「何を変えて、何を変えない」のか?:本当の問題はどこにあるかを考える

人はそもそもどのように学んでいるのか?を問う

【コラム的なもの】

「先生の仕事ってなんなんですか?」という素朴な質問

「ひさしぶり」という感覚が麻痺している

スープストックトーキョーさんが開催する「食と落語のワークショップ」に参加してきました

【お知らせ】

質問を活用した振り返り手法に関する論文(ショートレター)が掲載されました

【今月書いたブログ記事に関連するもの】

今月書いたものではないですが、今月よく読まれた記事です。

「振り返り」をどのようにデザインするか?:「重たい反省会」は学びにつながるか

【コラム】研究テーマを決めるときの3つの視点

僕が中原研で学んだ「先行研究の読み込み」に必要な3つのポイント

【関連する書籍】

チームが機能するとはどういうことか――「学習力」と「実行力」を高める実践アプローチ
エイミー・C・エドモンドソン Amy C. Edmondson
英治出版
売り上げランキング: 19,863